北援隊 hokuentai.com 北海道の高知県サポーター

北援隊NEWS

北援隊からのニュースやお知らせです。

北援隊~北の國の便り~Vol.256

 

☆///////☆///////☆///////☆///////☆///////☆///////☆/////

高知県応援団

北援隊~北の國の便り~メールマガジン

《第256:2021年7月1日日発行》
☆///////☆///////☆///////☆///////☆///////☆///////☆/////

※このメールマガジンは、北海道高知県人会連合会事務局から北援隊々員の皆様へ配信しています。

                                       

6月20日に、本道も緊急事態宣言が解除され、まんえん防止等重点措置となりました

が、早く元の生活に戻れるといいですね。今月上旬号のラインナップです。

 

━━━━━━━━◇◆◇ラインナップ◇◆◇━━━━━━━━━━

◆龍馬マラソン 規模縮小も ~ コロナ注視 8月中旬判断

(高知県)     【6月16日】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆県内2遍路道 国史跡に ~ 文化審答申

(清滝寺境内・観自在寺道)     【6月18日】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆近海一本釣りにエッコラベル ~ 生カツオ国内初

(高知県・宮崎県)     【6月22日】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆小社会 ~ コラム欄より

(高知新聞)     【6月26日】

 

━━━━━━━━━━━━◇◆◇━━━━━━━━━━━━━━

 

 

◆龍馬マラソン 規模縮小も ~ コロナ注視 8月中旬判断

(高知県)     【6月16日】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

来年2月20日に行われる「高知龍馬マラソン2022」(高知陸上競技協会、県、高

知市、南国市、土佐氏、高知新聞社、RKC高知放送など主催)の実行委員会(会長=浜

田省司知事)の第1回総会が16日、高知市内で約70人が出席して開かれた。実施方針

を確認するとともに、新型コロナウイルスの感染状況などを見ながら、規模を縮小した開

催もあり得ることを承認した。

22年大会については、通常開催(フルマラソン1万人、ファンラン500人)だけで

なく、縮小開催(6500人、500人)も想定。ランナーらの安心・安全の確保▽スタ

ッフ・ボランティアの確保▽開催に必要な経費の確保▽同時期・同規模のマラソン大会が

開催方向―の条件を勘案し、総合的に判断するとした。  フルマラソンの参加料は、コ

ロナ対策に伴う費用増を受けて増額する。通常開催の場合は千円増の1万500円、縮小

開催は1万3千円~1万4千円で調整中。ファンランはいずれの場合も千円のまま。

コースや制限時間に変更はない。参加申し込みは9月中旬~10月下旬にインターネッ

トで先着順に受け付けるが、具体的な日程は今後調整する。  規模縮小の判断は、ラン

ナー募集開始前となる大会6か月前(8月中旬)までに行う。中止判断は大会3ケ月前(

11月中旬)以降となる。  21年大会はコロナ感染状況を踏まえ、ランナーやスタッ

フらに対する安心・安全の確保が難しいとして、初めて中止された。

(高知新聞 6月17日)

 

 

◆県内2遍路道 国史跡に ~ 文化審答申

(清滝寺境内・観自在寺道)  【6月18日】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

国の文化審議会は18日、国史跡の「土佐遍路道」に、四国霊場35番札所の「清滝寺

境内」(土佐市高岡町丁)と、宿毛市から愛媛県の40番札所に至る「観自在寺道」(同市

大深浦)を追加指定するよう、萩生田光一文化科学相に答申した。土佐遍路道は、既に指

定されている土佐市の青龍寺道、高知市の竹林寺道と禅師峰寺道を合わせて5か所とな

る。 「清滝寺境内」は境内と参道の石段に加え、寺の西南に位置し、県史跡「高岳(たかおか)親王

塔」のある不入(いらず)山も含めた8793平方メートル。県教育委員会が2015~16年度に

史跡指定に向け、史料調査や測量を行っていた。  一帯は江戸後期の絵図「四国遍礼名

所図絵」で描かれた様子とほぼ同じ景観を保っており、歴史的景観を今に伝える点が評価

された。伊東聖降住職(60)は「寺の歴史的背景が着目されるきっかけになる。境内か

らの絶景も、ぜひ体感してほしい」と話していた。  観自在寺道は、39番札所の延光

寺(宿毛市)と40番札所の観自在寺(愛媛県愛南町)を結ぶ道。1929年に旧宿毛ト

ンネルが開通するまで、往還として多くの人が利用していた。県境を挟み、愛媛県側の約

1・5キロ区間は2018年に国史跡指定を受けており、本県側の約800メートルが新

たに追加された。  地元では「松尾峠」と呼ばれる場所で、宿毛湾が望める。史跡指定

に向け、宿毛市教育委員会が20年度に現地調査していた。

市教委の岡本武・生涯学習課長は「歴史の発信、保全活動の活発化などにつなげたい」

と話している。   (高知新聞 6月19日)

 

 

◆近海一本釣りにエコラベル ~ 生カツオ国内初

(高知県・宮崎県)     【6月22日】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

高知県と宮崎県の近海カツオ一本釣り船18隻が22日、国際的なMSC認証(通称・エ

コラベル)を取得した。生カツオを扱う漁業では国内初。針に掛かった魚を1匹ずつ釣り上

げるため資源への影響が小さい点などが評価され、持続可能な漁業という国際的なお墨付

きを得た。関係者は「近海一本釣りの価値が、ようやく世界に認められた。優れた点を消費

者に発信していく」と喜んでいる・

対象魚種はカツオとビンナガマグロ。複数県の漁業者が連携した認証取得は国内初とな

る。  認証制度は、本部をロンドンに置く非営利団体「MSC(海洋管理協議会)」が1

997年に創設。資源の持続可能性、生態系への影響、漁業の管理システムの3条件で審査

しており、5月末の認証数は441漁業が認められている。新たに認証を受けたのは高知か

つお漁協所属の6隻(99~158トン)。2019年に18隻が釣ったカツオ、ビンナガ

は約1万4500トンで、全国の近海船の漁獲量の約6割を占めた。 漁期中はライバルと

なる両県漁業者がタッグを組んだのは、長期的な不漁傾向と産業の縮小、80年代以降に急

増した大型巻き網漁業への懸念から。2019年に認証の取得方針を決め、20年7月から

本審査入り。書類や審査員による現地調査などが行われていた。資源負荷や混獲の少なさの

他、海底環境に与える影響もほぼ皆無として、審査は順調に進んだという。  両県関係者

はカツオのたたきのパッケージや飲食店のメニューなどにエコラベルを表示することで国

内市場での差別化や、環境負荷が重視される国際市場で売値が上がることを期待する。

高知かつお漁協の中田勝淑(かつひで)組合長は「認証取得を打ち上げ花火で終わらさず、産業の持続

につなげたい」と意気込んだ。   (高知新聞 6月23日)

 

 

◆りゅうぐうの石 高知に

(南国市)     【6月23日】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

宇宙航空研究開発機構(JAXA)の探査機「はやぶさ2」が小惑星りゅうぐうから持ち

帰った試料が23日、海洋研究開発機構・高知コア研究所(南国市)に運び込まれた。分析

を担う高知チーム代表の伊藤元雄主任研究員(51)は地球の起源に迫るため、「各地の研

究者と協力していく」と力強く話した。  伊藤さんらの高知チームは、JAXAから引き

渡された試料を20~23日、兵庫県の大型放射光施設「スプリング8」で分析。この日夕

試料の一部を車で持ち帰った。  ケースに収められていたのは、最大0・5ミリ程度の粒

など。伊藤さんは早速、顕微鏡で1つ1つに異常がないかチェックし、専用の箱に保管して

いた。  試料は今後、専用の装置を使って0・0001ミリほどの薄さに切り、どのよう

な鉱物が含まれているか有機物の有無などを「科学」の視点から調べていく。「高知の子供

にワクワクしてもらえれば」と語った伊藤さん。研究結果は来夏にも発表される予定という。

(高知新聞 6月24日)

 

 

◆小社会 ~ コラム欄より

(高知新聞)     【6月26日】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

香港から届く報に土佐人ならおもい浮かべた人もいるだろう。1882年に行われた新

聞の葬式だ。立志社の機関紙だった当時の高知新聞が、政府批判の言論で発行禁止処分を

受けた▼〈我ガ愛友ナル高知新聞ハ一昨十四日午後九時絶命候(そうろう)ニ付・・・〉。「高知新聞社」

が死亡広告出す。発禁号を納めたひつぎを中心とした葬列は、高知市中心部から五台山へ

会葬者は記帳した人だけで2千人超。実際は5千人とも▼県出身の作家、故坂東眞砂子さん

は、土佐人は政府の弾圧に抵抗するか、あきらめるかの二者択一ではなく「おちょくり返し

た」と述べている。当時の高知新聞は現在の本紙と直接的なつながりはないが、土佐人らし

い反骨精神を今に伝える逸話だ▼中国に批判的な香港紙、蘋菓(ひんか)日報(リンゴ日報)が廃刊に

追い込まれた。むろん明治日本とは時代も背景も異なる。ただ、「言論の自由が失われる」

と嘆き、最終号を買い求める市民の長蛇の列もまた「葬列」に見えて仕方がない▼国際社会

に約束したはず一国二制度、自由と民主主義が次々に踏みにじられていく。習近平指導者は、

人種弾圧への非難も「中国流の民主主義がある」と意に介さない。5月に指示したという「愛

される中国のイメージ」づくりも、大国らしい振る舞いがあってこそだろう▼土の下に埋葬

されたリンゴの種は再び芽吹くことがあるのかどうか。芽吹かなくてはなるまい。

(高知新聞 6月26日)

 

 

■□ 後 記 ◇

★27日、一回目のコロナワクチン接種を行いました。 次の日は注射痕周りが、少しだけ筋肉痛がありましたが、2日目には普通に戻りました。次は3週間後です。皆様は予定が

決まりましたか?もう少しの辛抱ですね。

★高知県庁より 高知県公式アプリ「ゆる県民倶楽部」のお知らせです。

高知家ゆる県民倶楽部とは…
「高知のことをもっと知りたい」「高知ともっとつながりたい」
という方むけの「ゆる~い」会員制度です。
アプリをダウンロードすれば、
あなたも高知家のゆる~い家族、「ゆる県民」。
みんなぁも高知家のゆる県民にならん?
ゆる県民になると…
ポイント1 イベントやお知らせ情報がタイムリーに届く!
ポイント2 イベントやお店利用などでポイントが貯まる!
ポイント3 貯めたポイントで素敵なプレゼントがもらえる!

詳しくはhttps://kochi-iju.jp/yuru/

★高知の野菜や果物等が購入できるネット販売サイトが2月22日にオープンしました。
JAグループ高知、高知県地産外商公社、高知県で構成する高知県直販流通外商拡大協議会が、ネット通販サイト「とさごろ」をオープンしました。2月~3月のおすすめは土佐文旦、4月からは小夏、6月からはハウスみかん。季節の野菜の詰め合わせなど、1年を通して魅力的な商品を取り揃えて、みなさまのお越しをお待ちしてます。

サイト名は「土佐(とさ)の食べ頃(ごろ)をお届けする」というコンセプトからの命名です。    URL:https://tosagoro.com/

 

★IPIジャパンさんの「四国のうまいもの会」開催予定です。

◎三越B1   日時:6月30日(水)~ 7月6日(火)10:00~19:30

◎大通ビッセB1 日時:7月13日(火)~16日(金) 11:00~18:00

日時:8月10日(火)~13日(金)      〃

★北見市の北援隊員、西川 光江さんから素敵な情報を頂きました。

「北見市のまちきた大通ビル パラボの地下に高知のアンテナショップができました。

小さなアンテナショップだけどみかぽんとしまんと栗のマドレーヌを買ってきました!!」

◎姉妹都市高知のアンテナショップ「来てみい屋」

ゆず製品、川のり 等定番商品に加え季節ごとに高知の商品を紹介。高知のよいものいっぱいやき。 ぜひきてや!

北見市大通西2丁目 コミュニティプラザ パラボ B1 営業時間/10:00~18:30

西川さんありがとうございました。

 

★旭川の遠山さんから朗報です。

「高知の銘酒、栗焼酎『ダバダ火振 25度』を旭川でも見つけました。早速、店に

行きました。これからは随時飲めそうです・・・」

酒商うさぎ屋 さん  旭川市神楽1条10丁目4-11

TEL:0166-61-7802

遠山さん ありがとうございました。

★北見市内でも高知の銘酒が購入出来ます。

土佐町の「桂月」 安くて常温で美味しい『金杯』、強いけど旨い『蔵出し原酒 20度』。

四万十町の「無手無冠」 国産の栗のみで醸造した栗焼酎『ダバダ火振り』。(札幌市内では見たことがないです)

むらた酒店 さん   北見市北2条西4丁目 TEL:0157-23-3450

★江別市近郊の方へ朗報です! 高知の銘酒 「南」と「酔鯨」を江別で見つけました。

地酒・地ワイン・地焼酎 の「北海商店」さんです。

江別市野幌代々木町77-1   TEL:011-383-3888

江別市内の2番通り、角にある老舗の酒屋さんです。

★「銘酒の裕多加」さんでは、高知の「美味しい」が定番で用意されています。

ところ:北区北25条西15丁目4-13   TEL:011-716-5174

詳しくは http://www.yutaka1.com/

★土佐の銘酒が札幌市内で買えます。おきゃくには欠かせない銘酒情報です。

◎香南市赤岡町の高木酒造の高知県酒米を100%使った、「純米吟醸『吟の夢』」720ml・1,712円、「特別純米『吟の夢』」720ml・1,604円、赤岡町ならではネーミング「純米『土佐金蔵』」1,800ml・2,450円。

銘酒の青柳商店 札幌市中央区南3条西8丁目6 TEL:011-242-3317

◎ご存知「美丈夫」は、丸井今井大通り館B1、お酒売り場で。

◎土佐市の銘酒「亀泉」は、登久屋 中村商店  札幌市中央区南8条西23丁目2-

14 TEL:011-561-6014

◎土佐町の「桂月」は、大熊商店 (鰹節・煮干し・各種削節)札幌市白石区菊水8条

3丁目11-23 TEL:011-821-2166では、 高知県民が飲む地元の酒、「土佐の田舎の土佐の酒清酒・桂月 蔵出し原酒」20度、 300ml・600円、1.8L・2,500円がお求め頂けます。

◎また一つ高知の銘酒が見つかりました。皆様ご存じの 「文佳人」です。土佐山田町酒蔵、アリサワの自信作です。人気があり品切れになることもありとか。お試し下さい。また、南酒造の「南」もあるかも?

札幌市中央区南10条西7丁目4-3 の酒店、(有)桜本商店。

TEL:011-521-2078   URL:sakuramoto@saketen.co.jp

★北援隊の入隊が滞っております。どなたかお友達をご紹介頂けませんでしょうか?

北援隊のHPにお問い合わせのページから入隊申し込み画面がご覧になれますのでこち

らから申込みをお願い致します。

 

★いつもご笑覧ありがとうございます。読者の皆様からご意見等、投稿をお待ちしており

ます。どしどしお寄せください。お願い致します。

HPからでも巻末にあります伊藤あてのアドレスでもOKです。宜しくお願い致します。

 

本日もご笑覧頂きありがとうございました。

 

★発行★北海道高知県人会連合会・北援隊 事務局 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
〒067-0075 江別市向ヶ丘16番地の12
TEL:090-9517-8728

※メールアドレスの変更または配信中止を希望される場合と
このメルマガに関するご感想・ご意見・お問い合わせは…
kochi-sp-hokkaido@mopera.net/   (担当:伊藤)まで
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆